ビーズと毛糸のコラボ ビーズを織り込んだセーターです。 ビーズを使ったリストフォーマーを見て セーターにしちゃおうと思ったわけです。 当初から心配していたことですが、ビーズを編みこむと 重くなることです。極力、編みこむ部分をカットしました。 ちなみに、重さは490グラムでした。 同じ大きさのセーターは340グラムぐらいです。 着てしまえば気にな… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月19日 続きを読むread more
今シーズン最後のセーター 今年は、セーターを一枚も編まなかった。 ビーズを探しに行ったとき値下げした毛糸を見つけ 早速、編み物開始。 段染風で少し模様が入っている糸のため、素編みで。 ナイロンが入っているけれど、感触は悪くない。 普段着にと思って、ラグラン袖にクールネック・・・・・。 一玉350円で六玉で出来上がりました。 今年はもう着る機会がない… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月18日 続きを読むread more
寒い日には帽子・・・・・ 手芸店で見つけた帽子の編み方を参考にして 余り毛糸で3つ編みました。 まだまだ余り毛糸が山になっています。 今年は、これを使って、物にしたいです。 ビーズ編みも好きですが、毛糸編みはもっと好きです。 オリンパス「今からでもすぐ編める・・・・・」ツイスト模様の帽子を参考にしました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月10日 続きを読むread more
カーディガンのデザインを利用して まだ寒い季節に編んだカウチン風のカーディガンの模様をがま口にしてみました。 赤のレース糸と銀のビーズのコントラストが気に入っています。 カウチン風のカーディガン、毛糸だま164号のデザインを参照にしました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月22日 続きを読むread more
お気に入りのセーター ちょっと季節はづれになってしまいましたが、お気に入りのセーターです。 去年の暮から正月にかけて、足の甲の骨折のため、2週間程外出できず、ひたすら編み物をする日々でした。 そんな中で作ったセーターです。 毛糸だま記載のセーターの模様柄を使っています。 トラックバック:0 コメント:1 2015年05月04日 続きを読むread more
最近編んだセーターの一部です。 昨年の冬は、10点ほどのセーターを編みました。一部を紹介します。 私の愛読書は「毛糸だま」です。 トラックバック:0 コメント:1 2015年04月27日 続きを読むread more